矢部川漁協のイベント

福岡県八女市の矢部川漁港の大売り出しイベントに行ってきてアユの甘露煮、コイの洗い、コイの味噌汁を購入してきました。
年に一回のイベントです。矢部川漁協事務所で行われました。矢部川ではなく星野川の横にあります。正面には夏場におとりアユを売っている釣具屋があります。
矢部川のアユの甘露煮

アユがめちゃデカいです。卵も入ってます。
料理法としてはこの地域のハヤの甘露煮と同じ調理法。最初に焼かずに煮る方法。初めて矢部川のアユの甘露煮を食べたのですが。最高クラスに美味しかったです。内臓までガッツリ味がしみこんでいました。


本当にとっても美味しかったです。塩焼きより美味しいと思う。あと、アユって大きいほど美味しい。これは間違いない。
漁協の人と知り合いだったので、ほぼタダでした。漁師さんは気前がいいですね。
コイの洗い

コイの洗いは量が多くお腹いっぱいになりました。
分厚く切ってあって料理店とは違う。歯ごたえがすごい。川魚っぽい感じは皆無でひたすら歯ごたえが・・・。こんな分厚い刺身初めて食べたかも。この鯉は矢部川本流でとった個体を1カ月ほど綺麗な水にさらしていたんだそうです。
他にはコイコク(鯉の味噌汁)も購入。
ヤマメも売られていました。
年に一回の大イベント、一度行ったら絶対来年も行きたくなるほどの美味しさです。売り切れたら終わりなので早めに行きましょう。来年もあるはず。



