魚展示施設 熊本市動植物園には魚も展示「水辺のインフォメーションセンター」に行ってきた 江津湖のすぐ近くに新しいお魚スポットが誕生しています。その名も水辺のインフォメーションセンター。 みーくん 江津湖に行くならぜひ立ち寄りたい新おさかなスポットの紹介です。今回はセンターによった... 2023.03.05 魚展示施設
日本淡水魚 やながわ有明海水族館発刊「カメスケのかわいい水辺の生き物」を購入。感想も。 やながわ有明海水族館。日本一小さいーーー! 先日は水族館のイベントで荒尾干潟に連れて行ってもらったのですが、今日は水族館の方へ。 やながわ有明海水族館での発刊イベントで購入 ... 2022.11.27 日本淡水魚タナゴ外来種魚展示施設水草自然観察ネタ水生昆虫
日本淡水魚 宮崎のマニアックお魚スポット、すみえファミリー水族館に行ってきたぞ! 宮崎の延岡市須美江町に小さな水族館があった 須美江家族旅行村内にある小さな水族館 延岡の小川に行った時にすみえファミリー水族館にも寄ってきました。お魚好きには水族館はどんなところであろう... 2022.08.18 日本淡水魚熱帯魚魚展示施設
魚展示施設 アイランドシティ中央公園、有料温室ぐりんぐりんの水槽 大きな杉 アイランドシティ中央公園のグリングリンという温室 アイランドシティ入り口の看板。完全に人がデザインして作った公園。 福岡市の人工島にあるアイランドシティ中央公園に行ってき... 2022.04.23 魚展示施設
魚展示施設 やながわ有明海水族館の石倉カゴモニタリングに参加 石倉かごモニタリング やながわ有明海水族館の館長さんから石倉かごモニタリングのお誘いがあったので、参加しました。館長さんは大学生で副館長は高校生という全国でも珍しい水族館です。 石倉かご... 2020.09.22 魚展示施設
魚展示施設 久留米の無料水族館-くるめウスには県内のタナゴ展示あるよ 無料の小さな水族館+イベントスペースであるくるめウス くるめのゆめタウンの後ろ側にある施設。この施設の裏は筑後川。 無料。月曜日が休館です。新型コロナ対策として検温と記名が義務付... 2020.06.07 魚展示施設