飼育水槽用の流木は川の水中から拾う。アク抜き済みで浮かない。 川で流木拾い カッコイイ流木が入っているんだけど、水草が活着し流木が見えない。 水槽レイアウト用の流木って結構高額なんですよね。そしてカッコいい流木ほど高いんです。 なぜ高いかというと、形を見て値段を...2023.07.21飼育アクアリウム用品
アクアリウム用品アクリル観察ケースの傷を研磨で消す方法 アクリルの観察ケースは透明度が高い 観察ケースはアクリルがイイですね。 透明度がプラスチックとは段違い。ケースの水的にピントが合っちゃうのは観察ケースあるある。 このアクリル観察ケースは三谷釣漁具店で...2023.07.14アクアリウム用品
飼育100均ダイソーで売っている水槽用品のリスト、お勧めスポイドも紹介 ダイソーには水槽用品も多い 我が家の近所のあるダイソー。生活用品でも何か必要なものがある時は100均に売ってたっけ?と思う思考になっていたりしませんか? 自分はそうなっています。 ダイソーにはアクアリ...2023.07.06飼育アクアリウム用品
飼育イシマキガイを川で採取、どこにいる? イシマキガイという巻き貝 イシマキガイ Clithon retropictus (Martens) オキナエビス目アマオブネ科大きくなると2cmほどでほぼ球形の巻貝。殻頂部分は尖らずに割れて白色になる...2023.07.04飼育自然観察ネタ