飼育魚の病気薬浴治療、水量と薬剤を選ぶだけの自動計算 このページでは水量と使いたい薬剤を選ぶだけで必要な量を計算します。お手軽です。魚用の薬品リストもあります。このリストも便利です。お勧めの薬も紹介しています。 みーくん 魚の薬の分量って...2023.01.15飼育アクアリウム用品
飼育水槽フィルターの流量から回転数を自動計算してみよう! 水槽の回転数を計測してみませんか? 水槽の水ってフィルターで何週くらいしているんだろう?気になりませんか?1時間に何周しているかが水槽の回転数になります。 自分は気になるので手軽...2023.01.12飼育アクアリウム用品その他
日本淡水魚塩水浴濃度を自動で計算–厳密な水量計算で安心 魚の塩水浴の塩量計算は簡単そうで難しい? 塩の量の計算が難しい?いえいえ、一般的な塩水浴0.5%って1リットルに対し5gです。簡単ですね。でも、水槽の水量って床材やレイアウトの容量、水...2023.01.08日本淡水魚タナゴ熱帯魚ベタ飼育アクアリウム用品
飼育買ってよかったアクアリウム用品 買ってみたら便利でよかったアクアリウム用品を紹介します。一番使うのは水差しです。小型水槽をたくさん管理しているから便利。 飼育水槽って安定が一番大事だから下手にいじらないのがうまく管理...2023.01.07飼育アクアリウム用品
熱帯魚2023年電気代高騰で60センチ規格水槽ヒーターは1日あたり121円-各サイズの一覧も計算 ヒーターがあなたの家には何個ある? 熱帯魚飼っているみなさん電気代すごくないですか? 11月の我が家の電気代ですが、使用量は去年より減っているのに2000円近く電気代が増えていました。燃...2023.01.05熱帯魚飼育アクアリウム用品
飼育30㎝キューブ水槽の水量やお勧めフィルター、レイアウト例など紹介 水槽は普通は横長ですけど、正方形の水槽があります。それがキューブ水槽。特に30㎝サイズはオールラウンドに使いやすいおススメ水槽です。日本淡水魚にも熱帯魚にも水草水槽にも使えます。 30...2023.01.04飼育アクアリウム用品
飼育買ったけど使っていない、買って失敗したアクアリウム用品-独断と偏見 買って失敗したかなというアイテム マグネットクリーナーは便利アイテム。弱いのも強いのも役割がある。これは買って正解。 アクアリウム用品って必要に迫られて買うアイテムがほとんどですが、レビ...2022.12.31飼育アクアリウム用品
飼育水槽の水面に浮く油膜の簡単な除去方法-キッチンペーパー数枚を浮かべる 水槽の油膜とは? 水槽の油膜は生体や水草、バクテリアの老廃物や死骸などが水面に浮いて膜を張った状態です。水面に浮かぶコケの一種も混じります。この油膜はアクアリウムでは特に外部フィルター...2021.03.18飼育アクアリウム用品
熱帯魚佐賀鳥栖市のアクアルート34は綺麗で楽しいアクアショップ。特にベタ好きなら絶対に行きたい店。 九州有数のベタ取扱数の鳥栖のアクアルート34。ベタ以外の生体も水草も高レベルです。なにより店内が気持ちの良い空間です。絶対に期待を裏切らないお店です。ぜひ、お魚好きは行ってみてください。 みー...2021.01.01熱帯魚アクアリウムショップアクアリウム用品
アクアリウム用品GEX 酸素ブロック-小型水槽の酸欠対策 GEXにジェックス おさかなぶくぶくブロックという商品があります。 フィルターの無い小型水槽は水面が動かず酸欠気味になります。それを改善するのがぶくぶくブロックです。ひとつで5リットル...2020.12.31アクアリウム用品
アクアリウム用品GEXのキュービーワイド、安くて意外に良いよ 小学一年生の弟が購入 中学一年生のヘコトリです。もうすぐ2020年が終わります。おばあちゃんにクリスマスにおかねをもらったので、お気に入りのアクアショップへ行ってきました。以前は、チャ...2020.12.27アクアリウム用品
飼育冬場の水槽の水温低下を避けるために保温材で被いました。省エネにもなります。 外気温で水温が冷えすぎないように外側を保温しよう タナゴ水槽の一つを屋外にい置いています。ヒーターは設定20度で入っているのですが、寒い朝は15度以下になっていましたので、鑑賞...2020.12.16飼育アクアリウム用品