日本淡水魚 佐賀のカワバタモロコの探し方、ヒメビシのあるクリークを探せ 佐賀のクリーク 佐賀のクリーク。佐賀には同じようなつくりのクリークが沢山ある 佐賀のクリークでカワバタモロコを捕ってきました。佐賀にはクリークが沢山ありますが、微妙に環境が違います。クリ... 2022.07.21 日本淡水魚自然観察ネタ
日本淡水魚 矢部川にウナギ釣りに行ったけど、釣れず 夕暮れ時の矢部川 干潮から潮が動き始めた矢部川を狙って夕方にウナギ釣りに行きました。 今回のために大きなドバミミズも用意。大きなミミズは湿ったところにいるみたいですね。雨の時だけ... 2022.07.18 日本淡水魚
日本淡水魚 矢部川水系の辺春川の追星オイカワ 辺春川 矢部川水系の一つに辺春川があります。九州の大動脈3号線と並行し、熊本の県境近くを水源とする川です。矢部川は本流と星野川、とこの辺春川の3本が合わさることで水量が増えます。 ... 2022.07.03 日本淡水魚