その他GEXコーナーパワーフィルターF1の濾材自作とメンテナンスの方法 小型水槽やサブフィルター、水中モーターとして使えるGEXのコーナーフィルターF1の交換フィルターを自作しています。自作というか単に濾材としてウールマットを詰めるだけです。安上りですからね。 F...2023.01.16その他
飼育水槽フィルターの流量から回転数を自動計算してみよう! 水槽の回転数を計測してみませんか? 水槽の水ってフィルターで何週くらいしているんだろう?気になりませんか?1時間に何周しているかが水槽の回転数になります。 自分は気になるので手軽...2023.01.12飼育アクアリウム用品その他
その他英語論文もへっちゃら、PDFを翻訳する一番簡単なブラウザで完結する方法 論文は英語で書かれている場合がありますよね。論文ってpdfで公開されていることがほとんどですが、通常のWEBページみたいに簡単に翻訳することができません。 ネットで調べると、グーグルド...2022.12.30その他
自然観察ネタ「川の自然文化誌―矢部・星野川流域を歩く」のレビュー 福岡県南部を流れる矢部川の本 「川の自然文化誌―矢部・星野川流域を歩く」という本があります。 地元の中学校の社会科の先生が書いた本です。その方が郷土史の研究をまとめて2018年に...2022.12.28自然観察ネタその他
日本淡水魚水槽の電気代計算機はこちら。各サイズの年間料金目安も公開 水槽の電気料金計算フォーム この計算フォームは頑張って正確に計算できるように作りました。 特にヒーターの稼働時間を季節ごとに入力てきるのがえらいです。冬は設定温度とWサイズによっ...2022.12.28日本淡水魚熱帯魚飼育その他
海水魚有明海の無人島キャンプしていたら準絶滅危惧種タイラギ見つけた 有明海のタイラギ。この場所は船が無いと行けないよ。 そういえば、去年有明海のタイラギを見つけました。干潮時にデカい貝いるなと思い掘り出してみました。黒い紐みたいなのが出て砂礫にしがみついていて...2022.11.11海水魚自然観察ネタその他
日本淡水魚質問ありがとうございました。動画で回答しています。ぜひ見てください。 質問コーナー回答編!! 沢山の質問ありがとう! 全部答えます! - YouTube TwitterとYOUTUBEで質問を受け付けた時の回答編です。 たくさんの質問ありがとうございま...2022.06.23日本淡水魚タナゴその他
飼育吸水スポンジの黒ひげゴケを取る唯一の方法を紹介 黒ひげゴケは厄介 みよ、これが黒ひげゴケだ 黒ひげゴケとはひげ状コケともよばれる紅藻類です。食べる海苔に近く、乾燥させると海苔の匂いがします。 新規水槽には発生せずある程度時間が経...2022.05.26飼育その他
その他九州アクア日和のURLをkazetoge.comに変更しました こんばんわ。さいきんサンショウウオを飼い始めたすまらです。二回目のチャレンジ。前は上陸まで成功し順調だったのですが、逃げ出されて部屋の隅でミイラ化させてしまうという大失敗をやってしまいました...2022.04.16その他
その他ブログ開設から3年目突入、一年間のPV数や売り上げを公開。お魚ブログのアフィリエイト。 このブログは2020年の5月から始めました。22年に突入し、3年目を迎えつつあります。前回、20年度の期間4/1からの一年間のPVは76302でした。さてさてどのぐらい伸びたのか?それとも伸びていな...2022.04.05その他
その他ブログ開設から1年経過。お魚ブログのアクセス数や売り上げは? ブログ開設1年を過ぎました 九州アクア日和にお越しいただきありがとうございます。 アクセス解析等を見る限り、リピートして特定の人が見てくれている人はまだいないのですが、いくつかア...2021.04.04その他
その他インスタグラムはフォロワー購入より自動ツールのAutoLikesがお勧め。実際にこれだけ増えた。 インスタグラムのフォロワーを積極的に増やす方法の種類 フォロワーの購入 インスタグラムでフォロワーを素早く増やす方法としてまず思いつくのはフォロワーの購入かもしれません。質は低いですが手...2021.01.29その他