ブチサンショウウオを探しに山へ。産卵の時期は出会いやすい。

この記事は約 3 分で読めます。投稿から 5か月。最終更新から 5か月経過。
作成に約 39 分かかりました。
お魚ガチが書きました
歩き方

自然大好き一家で自然保護協会家族会員。自然観察指導員 。熱帯魚はベタ、日本淡水魚はタナゴその他を20本以上の水槽で飼育中。
このブログはAmazon他のサービスを通じて収入を得ています。

歩き方をフォローする
広告が飛び跳ねます

ブチサンショウウオというサンショウウオ

最近、カスミ、チクシブチ、コガタブチと見つけてきました。他に我が家の行動範囲で見つけることが可能なサンショウウオにはブチサンショウウオがいます。

時期的に見つけやすいっぽいので、週末のタイミングでサンショウウオ探しにまた出発しました。

ブチサンショウウオはチクシブチとは生育範囲が違っており、九州西部にいるサンショウウオです。福岡、佐賀、長崎にいます。産卵の時期は3-5月らしいです。

ブチサンショウウオ – Web両爬図鑑
広告が飛び跳ねます

山の沢にいるのはもうわかっている

車から降りて20分ほどさかのぼった場所

ブチサンショウウオはカスミサンショウウオとは違い、流水性のサンショウウオです。大きな川ではなく、小さな山の川にいます。

今回も見当を付けた沢へ行ってみました。これまでの経験で多少コツがわかってきました。とにかく場所が全て。

沢の幅は3-5mってところ。地図やグーグルマップでは川とは判断できない場所です。国土地理院の地形図で読図をすればなんとなく見つけられます。

広告が飛び跳ねます

見つけたのは小さなブチサンショウウオ

ブチサンショウウオ

倒木の下にいました。ブチサンショウウオです。6㎝ほどの幼体とか亜成体と呼ばれる子供。体の全体に白い斑点がありました。この地にはコガタブチとチクシブチがいないのでブチサンショウウオでしょう。

水で冷やしたての上に乗せる。月並みだけど、かわいい。
キラキラしているかわいい子

雪の文様があるみたい。昼間に起こしてごめんね。

成熟個体を探してウロウロするけど見つからず。大人は水の中でメスを待っているかも?と思って沢の中も気をつけてみるけど発見できず。

夜の部

夜は別の川

夜には別の沢にきました。

別に何もいませんでした。昼間の沢に夜も行けばよかったかな?

まとめ

ヤマアカガエル

ブチサンショウウオを探しに行ってみたら、なんとか1個体を見つけることが出来ました。九州というか日本にはサンショウウオが多いので、いろんな種類を見つけてみたいものです。探すのも楽しい。山は気持ちいですから。

チクシブチの成熟個体が迫力あったから、ブチの成熟個体も見たかったけど見つからず。

これからブチは産卵の時期です。夏や秋にきたら幼生が見れる?それも見てみたい。