水換え不要水槽にあこがれますか?妄想でマヤカシともいわれる水換え不要水槽。大抵の理屈は野外に置いたり、植物の力を借りるといったものです。ところがおばあちゃんちの金魚水槽は水草もないし室内なのに水換えやっていません。
その秘密とはいったい?なんだ。
これが水換え不要水槽
この金魚二匹は全国的に有名な金魚の街である熊本県の長洲町で養殖された金魚です。我が家から金魚の街はけっこう近くて、街中に沢山の養殖業者がある風景は独特です。最近は金魚だけでなくメダカも盛んで、ヒレ長の系統を生み出して多様な品種ブームの火付け役の一角となりました。
この長洲金魚の種類は琉金とキャリコ。他にタンクメイトとしてヤマトヌマエビが2匹。
この水槽は3年間水換えをしていません。なぜ水換えをしていないかというと、おばあちゃんには難しいから。定期的にろ材交換だけしてもらっています。キンギョもヤマトヌマエビにも立ち上げ時に入れて一匹も落ちることなく3年経過しました。
いまは冬なので水槽のコケ掃除を控えていてガラスのコケが見苦しいですが金魚は元気です。加温もしておらず、動きは鈍いけど餌をやる時や昼間はゆらゆら泳いでいます。
しかしながら、3年を過ぎて金魚も大きくなり少々手狭になったので暖かくなる春には少し大きめの水槽に引っ越し予定。
水換えなしで維持しているメンテナンス状況
生体:金魚2匹、ヤマトヌマエビ2匹
水槽の大きさ:20㎝キューブ 7リットル
フィルター:外掛け、リングろ材少々
床材:100円ショップの石
水草:100円ショップのプラスチック
この水槽のメンテナンスは定期的な外掛けフィルターの濾材洗浄と交換、吸水スポンジとフィルター本体やパイプの掃除のみです。外掛けフィルターの使い捨てフィルターは洗っても通水性が回復せず横からオーバーフローするようになったら新品と交換。5個でおよそ1000円、月に2枚消費。
水替はしておらず、外掛けフィルターの掃除のときにつぎ足すだけです。3年間水槽を動かしたことも無ければ、クリーナー突っ込んで水を抜いたこともありません。エサは少なめに普通に与えていますので、キンギョも大きくなって水槽が手狭になるくらい成長しました。
コケは床材の石やプラスチックの水草に黒ひげゴケが結構多め。これも水換え不要に一役買っている気がします。
水換え不要の秘密は活性炭だと思う
洗っても通水性が回復しない理由は、両面のウールマットの裏側が汚れるからという理由と、活性炭がつまるからです。外掛けだと原理上、勢いがない状態で自然にろ材を通ろうとします。外部フィルターや上部はモーターの勢いや落下の勢いでウールや活性炭を通り抜けます。しかし、外掛けだと水に勢いがなく自然に通る状態でなければ水が逃げてオーバーフローしてしまいます。
他のフィルターならそのままウールや活性炭を使い続けても問題無いのに、外掛けはシビアで早めの交換が必要なわけです。結果的にはこれが功を奏し、ウールや活性炭が汚れを吸着したままゴミ箱に道ずれにすることで水槽内の不純物が撤去され水換え不要水槽になっているのだと思います。
たかが活性炭?と思う人もいるかもしれないけど、活性炭は産業や飲食業でも大活躍しています。効果は確実にあることは間違いありません。だって、炭を通せば水の味が美味しくなるのは簡単に実感できますし、流木の濁りなども確実に除去してくれます。水槽内の不純物を確実に除去してくれる強力なろ材です。
つまり、金魚水換え不要水槽の秘密は活性炭カードリッジの頻繁な交換だったのです。それと、黒ひげゴケ。いえ、声を大にして言います。黒ひげゴケは宝物!
ただし、交換カードリッジ代は月に2枚で400円。年間5000円ほどかかっています。あれー?水換え頑張った方が安上がり・・・?
餌はキョーリンのゴールドプロス
活性炭以外にも水換え不要につながるポイントがあります。それはエサです。エサは少なめを守ります。さらには水換え不要水槽ではぜひ、機能強化された餌を使うべきです。
圧倒的に水が汚れにくいエサがあります。
それがキョーリンのプロスシリーズです。菌が二種類配合されており、糞が分解されやすい特徴があります。フレーク状で消化が良く、食べ残しが少ないです。
餌としては高価ですが、お勧めです。金魚以外にもメダカや日本淡水魚用などもあります。水の汚れにくさは他の水槽でも実感しています。
● 生菌配合熱帯魚用フード
https://www.kyorin-net.co.jp/gold/go21.html
● 8つの機能を持った新世代フレーク
● 無着色で水キレイ
● 梅エキスでコケをおさえる
● 水環境を改善
● 色揚げサポート
病気にさせない注意点
白点病は持ち込まないなら発症しません。新しい水草や生体を入れない限り今後、白点が発症することはないでしょう。
貝はカラムナリスを持っていることも多いらしいので、入れなくて済むなら入れない方がイイです。この菌は常在菌とされているので水槽内にいるのかもしれませんけど。
無加温水槽は寿命が長くなるとか、病気に強くなるとか言われています。低水温ながらもうまく冬を越していれば抵抗力がついて生体も強くなるはず。エサは少なめを遵守。1日1回、冬はほぼやらない。
水槽の場所は暗すぎず、明るすぎず。北向きのふろ場で自然光のみ。光や温度も変化が少なくてよかったのかな。
ちなみにこの水槽は3年間、塩やバクテリア材等は一切使っていません。
まとめと、今回紹介した水槽道具
以下が、水換え不要金魚水槽のポイントです
- 活性炭カードリッジの早めの定期交換
- 餌は少なめ
- 水槽内を下手に掃除しない。環境をいじらない。
- 黒ひげゴケ多い。見た目は悪いが、水質浄化の手助けになっている。
- 新しい生体などを入れない
- 水温差と光の具合がちょうどいい
水槽は20㎝キューブ。水量はわずか6リットルから7リットル。それに中サイズの金魚二匹。水量的には明らかに不足していますが、水換えなしで維持できています。その秘密は惜しげもなく、カードリッジ交換すること。本当に一度も水換えしていません。何よりおばあちゃんの管理が良かった可能性もあります。エサは少なめはほぼ必須条件。
フィルターは外掛けでGEXのSサイズ。交換ろ材は2週間ペースで。
他に買うとしたらライト。エサはキョーリンのゴールドプロスが一押し。
だがしかし、水換え不要のこの水槽はカードリッジ交換のコストが高い。水換えできるならしたほうが、もう少しカードリッジも長く使えるはず。もし水換えするなら、月に一回1/2以上で換水するかな。
おススメの金魚水槽
魚飼育の水槽の大きさは水量で見ます。お勧めは金魚小なら1匹3リットル、中なら5リットル、大なら10リットルが目安ですが、複数匹だとトラブルが増えます。金魚を大事に思うなら1匹20リットルもあれば万全です。
金魚は2年も経てば大人サイズになります。個人的には最低でも20㎝キューブ、次は30センチ規格か、30㎝キューブ、次は40㎝規格、次は60㎝規格がオスススメデス。金魚を将来的にずっと飼う予定なら60㎝規格と上部フィルターの組合わせだと、万全です。
フィルターは40㎝までは外掛け、60㎝規格なら上部か外部がおすすめです。濾過能力は金魚は他の魚よりも大きめの方が安心です。
金魚すくいですくったんだけど?
縁日などで金魚すくいで捕ってきた場合はとりあえず、10リットル程度のバケツになるべく多く水を入れ、水合わせをして金魚を一時的に飼育してください。水合わせは最低でも水温は合わせましょう。30分ほど袋ごと浮かべればokです。可能ならエアポンプや、投げ込みフィルターを使うと安心です。でも、金魚が小さいなら無くてもok。
金魚すくいサイズであれば3日ごと半分程度の水を交換すれば1カ月は飼育できます。その間に、水槽やフィルターを準備しましょう。細かい世話やコストを掛けたくないなら屋外飼育をお勧めします。容器と餌だけで飼育可能です。ただ、水量だけは多めにしてくだいね。
餌は数日後に落ち着いてからあげましょう。
小型水槽 水量7リットル程度とおススメフィルター
水槽は最低でも30規格水槽か、20㎝キューブなど水量が10リットルに近い水槽にしましょう。フィルターは沢山のしゅるういがありますが、個人的なおすすめはGEX外掛けMです。我が家でも二個使っています。
中型水槽 水量20リットル程度
30㎝キューブや40㎝規格水槽は水量が約20リットル程度あります。実はこのサイズの水槽はジャストフィットなフィルターがあまりない。GEX外掛けMかLに投げ込みやフィルターや底面フィルターを組み合わせたらいいでしょう。
我が家では30㎝キューブにはGEX外掛けMと底面フィルターを連結して使っています。単体で使うならエーハイムの外部が一押しです。
大型60㎝規格 水量50リットル
金魚飼育の場合は、 上部フィルターが最適とされています。60㎝規格だと上部が使えますのでぜひ使いましょう。強力な外部フィルターも使えますが、ウールマットの洗浄と交換が非常に簡単なために上部がこのまれているようです。酸素もMAXクラスに取り込めることも関係しています。
追記:さすがに20センチキューブが狭すぎたので引っ越し
30㎝キューブ水槽は水作のブリッジフリーSというフィルター、20㎝キューブはGEXの外掛けフィルターを使用中。濾過能力はギリギリ。ほんと、金魚で餌が多いからフィルターは性能が良いのが良い。
これで大きめ金魚水量20リットル、中くらい金魚水量7リットルになりました。金魚は品種が違うと成長の差が出やすいし、運動機能の違いから虐められたりとの問題が出るのでなるべく大きさと品種は統一した方がイイ。一番いいのはやはり単独飼育。
関連エントリー
水換え不要Q&A
- Q室内で水換え不要水槽は可能ですか?
- A
可能ですが、コストや鑑賞面を犠牲にします。
- Q室内水換え不要水槽にはフィルターは必要ですか?
- A
金魚を飼育するならフィルターは必要です。メダカや小型のエビならなくても実現できる可能性があります。