ヤマグチサンショウウオ(カスミ)にエサをあげる様子

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ヤマグチサンショウウオ(カスミ)にエサをあげる様子

ヤマグチサンショウウオに冷凍アカムシを給餌する動画です

我が家で飼育しているヤマグチサンショウウオです。
以前、カスミサンショウウオの隠匿種だったヤマグチサンショウウオです。

4月に池で採取して半年ほどの大きさです。
エサは主に冷凍アカムシで、時々庭で捕獲した虫などをあげています。小さなミミズもよくやっていました。しかしミミズは元気すぎて給餌が大変です。

二日に一回、赤虫は5・6匹です。

スポンサーリンク

ヤマグチサンショウウオのエサ

上陸前から冷凍アカムシを基本として、ミミズを食べさせていました。特に上陸後などは小さなミミズをやることが多かったです。蚊はよく食べますよ。小さくて栄養は無いでしょうが。

  • 冷凍アカムシ
  • 蚊などの小さな羽虫
  • 小さなダンゴムシ
  • 各種サイズのミミズ
  • 芋虫
【冷凍飼料】 クリーン赤虫 ミニキューブ 40g 3枚セット
ネットファームジャパン
¥2,289 (¥763 / 枚)(2023/03/20 10:23時点)
スポンサーリンク

サンショウウオの飼育環境

ケースはスライダー式飼育ケースを使っています。このケースだと完璧に脱走が防止できます。オオクワガタなどにもばっちり適しています。

床材は大磯砂で、週一回掃除しています。サンショウウオを取り出し、洗い場で丸洗いしています。不潔な環境にするとエロモナス菌が増えてレッドレッグ病になるのでめんどくさがらず掃除しましょう。

飼育ケース(スライダー式、幅26.7cm×奥行18.7cm×
原産国:タイ 商品サイズ:18.7cm×26.7cm×16.2cm 内容量:1個入 種類:

サンショウウオのおすすめ本

タイトルとURLをコピーしました