飼育 外掛けフィルター(GEXらくらくパワー)の交換ろ材を安く自作 今回やるのは純正ろ材のウールの張替え表も裏もドロドロで右からオーバーフローしている格安で自作。活性炭は入って無いけど。GEXのらくらくパワーフィルターSとMに使う使い捨てろ材カードリッジの自作の話題で... 2023.10.28 アクアリウム用品飼育
飼育 100均ダイソーで水槽用のバックスクリーン自作-柔らかい雰囲気抜群 みんな大好き100円ショップには水槽の背景をカバーするほどのプラスチックのシートが売られています。PPシートという商品です。おススメなので紹介しますね。半透明なのが特徴。色も複数あるし、さらに重ねたり... 2023.06.16 アクアリウム用品飼育
飼育 水槽LED照明の反射を防ぐ眩しさ軽減カバーを100均で簡単自作 反射するLED照明の光が漏れないようにするカバー自作の話題です。ダイソーに売っている100円のカラーボード1枚を買えば60㎝規格水槽のさいずまでカバーが作れます。カッターと定規があれば簡単につくれるし... 2023.06.15 アクアリウム用品飼育
飼育 投げ込みフィルターロカボーイの替えろ材自作は簡単 ロカボーイろ材自作ロカボーイの替えフィルターの自作しています。ロカボーイは我が家で5個ほど稼働中ですが、ほぼ100%自作で賄っています。というのも、自作が超簡単だから。もちろん、メーカーの替えフィルタ... 2021.06.16 飼育