日本淡水魚 冬の矢部川水系ガサガサ投網 寒い日が続いていますが、近所の川でガサガサ&投網を楽しんできました。捕れたのは、オイカワ、カワムツ、フナ、コイ、ニッポンバラタナゴ、カゼトゲタナゴ、アブラボテ、ヤリタナゴでした。お目当てのカワヒガイは... 2022.02.05 タナゴ日本淡水魚自然観察ネタ
タナゴ タナゴ釣りに行ってきました。動画作りました。 福岡県南の水路です。カネヒラが泳いでいるのは見えたのですが、釣れませんでした。水路は水量が少ないけど、水質は綺麗。 2021.11.03 タナゴ釣り
自然観察ネタ 水質抜群の熊本六嘉湧水群でカヌー(パックラフト)で自然観察! 六嘉湧水群とは?六嘉湧水群は何度も行ったことがある、熊本にある日本百名水の湧水地帯です。全部で12個の水源があります。以前の記事はこちらになります。パックラフトで悠々と抜群の水質を楽しむ泳いだり釣りを... 2021.09.27 レポート水草自然観察ネタ
ベタ 佐賀鳥栖市のアクアルート34は綺麗で楽しいアクアショップ。特にベタ好きなら絶対に行きたい店。 九州有数のベタ取扱数の鳥栖のアクアルート34。ベタ以外の生体も水草も高レベルです。なにより店内が気持ちの良い空間です。絶対に期待を裏切らないお店です。ぜひ、お魚好きは行ってみてください。みーくんお兄ち... 2021.01.01 アクアリウムショップアクアリウム用品ベタ熱帯魚
日本淡水魚 大牟田の日本淡水魚販売「NITTAN」が想像以上にすごかった マニアックな店-ニッタン見た目はこんな感じだが中がすごい福岡県大牟田市にあるNITTANに先日行ってきました。この店は日本淡水魚、いわゆる日淡の卸しをやっているお店ですが、日曜だけ一般にも小売りをして... 2020.02.12 アクアリウムショップタナゴ日本淡水魚