福岡県内の干潟行ってきた
学校から帰宅後に有明海の干潟に行ってきました。福岡県内の干潟です。昔はアサリやタイラギが沢山いたいけど、今はほとんどいない。いつの間にか福岡県民が大事なものを失ってしまった状況が見えてくる有明海。しかしながらここは回復傾向らしく、確かに生き物の密度は高かったです。
ちょうど干潮時で少しずつ潮が満ちてくるタイミング。海風が強く吹いて波がすごい勢いでした。有明海は穏やかそうですが、潮や風のタイミングによっては激しい。上げ潮の激しさは初めて見る人はびっくり仰天するでしょう。
ウインドサーフィンの人もいました。あの風と波、しかも遠浅という状況は絶対楽しいやつですね。
夕陽を見ながらの干潟観察。カニは相変わらず沢山いました。夕日のスポットらしく、カメラを持った人や恋人さんたちが集まっていましたよ。確かに美しいんです。干潟に沈む太陽。多良岳と雲仙が対岸に見えます。
捕れた魚
有明海のハゼは海底の状態で生息するハゼが違う。ここは砂だからトビハゼやムツゴロウはいない。
404 Not Found
夕日の干潟はいいですね
マジャク取りのあとでガサゴソ。ハゼは3種類捕れました。穴に逃げ込むけどそれを獲る技術や道具が無い。スコップだけでは無理でした。
干潟のガサ技術も習得していきたいです。干潟漫画読んで勉強しましょう。