やながわ有明海水族館のイベント、お堀の大調査

事前申し込みして二年連続の参加でした。
高校生館長で有名な地元の水族館です。無料で参加でき、タモや胴長も貸してくれます。魚好きが集まるとても楽しいイベントです。
毎年、堀の水落としのあとに水族館が企画して行われます。水量が減るので魚を捕まえやすくなるのです。



- ゼゼラ
- ウロハゼ
- ツチフキ
- フナ
- ニッポンバラタナゴ
- カゼトゲタナゴ
- モツゴ
- などなど
追加ガサガサで捕れた魚たち
水族館のすぐ近くで喜よし食堂で珍しい出汁ちゃんぽんを食べた後に、またガサガサしたくなったので追加ででガサガサしました。
するとタナゴが沢山。寒い冬なので深みに溜まっていたようです。





水族館周辺の柳川のお勧め昼食スポット

トップページ
福岡県柳川市の柳川藩主立花邸 御花や北原白秋生家の近くにある夜明茶屋は、有明海を中心とした珍しくておいしい多数の鮮魚の販売、有明海の幸が存分に味わえる魚屋食堂。海産物の加工品やオリジナルラーメンなどを...

お探しのページは見つかりません | 柳川市観光公式サイト
やながわ有明海水族館関連
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
水族館 | SPERA森里海 時代を拓く
NPO法人【SPERA森里海時代を拓く】の活動内容について、SPERAが管理運営している【やながわ有明海水族館】についてお知らせします。