タナゴ

日本淡水魚

タナゴの聖地?柳川でタナゴを釣る・捕る

福岡県の柳川柳川の水路は船を持ちこんで誰でも漕げる。福岡の柳川はタナゴの聖地とも言われます。この地域は縦横無尽に張り巡らされた水路に希少種のセボシタビラをはじめとしたタナゴ6種が生育しているからです。...
日本淡水魚

毎年恒例水路の魚救出、タナゴ・フナ・カマツカを逃がす

水田への水が停まると死んでしまう魚たち見えないけど小さな魚が大量に残されている。この水路の大部分はすでに干上がっている。干上がった水路のマスに数百匹の小魚が取り残されていました。イネの時期が終わると、...
日本淡水魚

お待たせしました。九州淡水魚クイズ②

九州淡水魚クイズ第二弾最近のカゼトゲ水槽皆様お元気ですか?ブログ更新のネタが無い訳では無いです。様々な場所にガサガサで出動しています。山奥にサンショウウオ探しのキャンプに出かけたり、球磨川で稚鮎みたり...
広告が飛び跳ねます
アクアリウム用品

観察ケースはどれを買う?メダカは100均、それ以上は専用のプラかアクリル

観察ケースは主に撮影で使う魚とりや釣りをしていると欲しくなるのが観察ケースです。我が家でもタナゴ釣りにハマり始めた時に最初の一つを買いました。今まで5個購入しています。観察ケースは素材がアクリルかプラ...
飼育

グリーンウォーターを透明にする一番簡単な方法

多少栄養分のある水を屋外に放置しておくとグリーンウォーター化するグリーンウォーターとは緑色に濁った飼育水のことをいいます。メダカでは定番ですね。青水とかアオコともいわれます。正体は植物性のプランクトン...
日本淡水魚

九州淡水魚クイズ①に挑戦してみてください。

5月はついにブログのアクセス数3万オーバーを達成しました!!!しかもちょうど200記事目になります。記念して全然需要は無いけどまたクイズを作りました。山と渓谷社の日本の淡水魚を参考にして作成。一部フリ...
日本淡水魚

タナゴマニアックなクイズ初級全10問、ぜひ挑戦してください

タナゴクイズ初級編を作成しました。主に日本のタナゴを参考にして作成しています。↑クイズの正解数がここに出ます。全部の問題の選択肢を選ばないと結果がでません。見落とした問題がありませんか?全部選ぶと正解...
自然観察ネタ

ChatGPTに九州の生き物のことを聞いてみたけど、ポンコツ回答の中にも素晴らしい答えがあった

ラジオを聴いていたら、chatGPTというのは正確な情報を答えてくれることが特徴のAIだと紹介されていました。ほんとうにそうなのでしょうか?適当に九州の生き物界隈のことを聞いてみました。以下のやり取り...
日本淡水魚

タナゴ(日本淡水魚)の冬越し、屋内と屋外水槽・エサ・水温の様子とやり方

日本淡水魚の冬管理のポイント熱帯魚は一年中ヒーターをしますが、日本淡水魚は冬は加温しなくても冬越しが可能です。その方が、長生きしたりします。メダカが5年生きたり、金魚が10年以上生きたりします。もちろ...
日本淡水魚

質問ありがとうございました。動画で回答しています。ぜひ見てください。

質問コーナー回答編!! 沢山の質問ありがとう! 全部答えます! - YouTubeTwitterとYOUTUBEで質問を受け付けた時の回答編です。たくさんの質問ありがとうございました。なぜかベジータに...
日本淡水魚

まるで宝石!カゼトゲタナゴの飼育方法、生息地など全力紹介

カゼトゲの婚姻色5月、オス、太陽光下では構造色により一段ときれいに見える我が家のすぐ近所にタナゴが5種類生育する水路があります。その水路でも最も可愛いタナゴがカゼトゲタナゴです。可愛さと輝きは当地九州...
飼育

セキショウモ(バリスネリア)の紹介&トリミング方法

タナゴ水槽がタセキショウモだらけトリミングの方法は二種類セキショウモ(バイスネリア)はいくつかの種類がありますが、種類により葉の幅が広かったり狭かったり、ねじれたりします。ホームセンターで買ったアクア...
広告が飛び跳ねます