3カ月無料-amazonキンドルアンリミテッドで読める魚の本、お勧めはこの漫画

この記事は約 7 分で読めます。投稿から 6か月。最終更新から 5か月経過。
作成に約 112 分かかりました。
お魚ガチが書きました
歩き方

自然大好き一家で自然保護協会家族会員。自然観察指導員 。熱帯魚はベタ、日本淡水魚はタナゴその他を20本以上の水槽で飼育中。
このブログはAmazon他のサービスを通じて収入を得ています。

広告が飛び跳ねます

キンドルの読み放題に魚の本がある

500万冊の中にはぜひ読んで欲しいお魚本あります。

アマゾンのキンドルアンミリテッドという電子書籍読み放題プランがあります。月額は月額980円(税込)です。普通はもちろん料金がかかりますが、定期的に3カ月無料とか3カ月99円とかで契約が可能です。3カ月の間に読みたい本だけ読んで解約すればほぼタダでかなり多くの電子書籍が読み放題です。人によっては無料にならないのかもしれませんが、自分はこのキャンペーンが該当した時は必ず3カ月体験&解約しています。

解約も面倒ではなく、ネットですぐできるのでまた登録したことのない人はぜひ登録してみてください。

Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する

絶対読んで欲しい本が一冊あります。岩魚の帰る日という矢口高雄 (著)の漫画です。うちには矢口高雄の漫画はたくあんあるのですが、この本は読んだことありませんでした。読んでびっくり、最高傑作くらいの出来です。釣りキチ三平の素キャラも出てきます。ススキで釣る少年、ツチノコを探す魚紳さん(見た目全然違う)、ゆりっぺ等々。

読み放題プランを体験してぜひダウンロードして読んでみてほしいです。

岩魚の帰る日
eBookJapan Plus
¥330(2025/04/01 15:28時点)
読まないと損だよ。

このウナギの本も超絶にお勧めです。回遊の研究者がアユとウナギについていかにしてウナギの産卵場所と卵と親魚を見つけることが出来たかについての本です。淡水魚好きの人はこれを読むのはマスト。ウナギ 大回遊の謎 (PHPサイエンス・ワールド新書)

ウナギ 大回遊の謎 (PHPサイエンス・ワールド新書)
PHP研究所
¥765(2025/04/01 15:28時点)
この本も絶対読んでくださいね。魚研究のリアルがわかります。

以下、無料で読める魚関連の書籍を紹介していきます。

広告が飛び跳ねます

淡水魚など

タモ網1本ではじめられる魚とり 実践テクニックと生き物図鑑
山と溪谷社
¥1,584(2025/04/01 15:28時点)
観察ケースに入った魚図鑑。書籍を買ったので家の本棚にもあります。
川魚の飼育と採集を楽しむための本 (GakkenPetBooks)
学研プラス
¥1,650(2025/04/01 15:28時点)
川で採取しやすい魚の紹介や基本的な飼育についての記載があります。淡水魚好きの保知は一度は読んだことある?
広告が飛び跳ねます

熱帯魚・金魚・メダカ魚飼育

小学生でも安心!はじめての金魚&メダカ 正しい飼い方・育て方 まなぶっく
メイツ出版
¥1,642(2025/04/01 15:28時点)
九州を代表する金魚の町長洲の金魚販売店が書いた金魚の本。金魚飼ってる人にはおススメ。

魚の知識

マンガ

岩魚の帰る日
eBookJapan Plus
¥330(2025/04/01 15:28時点)
おすすめ。
カワセミさんの釣りごはん : 1 (アクションコミックス)
双葉社
¥330(2025/04/01 15:28時点)
福岡の筑後地方が舞台。我が家が良く行く川も出てくる。

釣り

以上、アマゾンでタダで読める電子書籍を紹介しました

ぜひ期間中に登録してみてくださいね。

解約はKindle Unlimitedの会員登録をキャンセルするから可能です。

ちなみに我が家では電子書籍はipadで読んでます。