日本淡水魚 熊本県荒尾干潟で見れた生き物 荒尾干潟は広大対岸に見えるのは雲仙普賢岳何処までも歩けそうな荒尾干潟は有明海の干潟でも泥ではなく砂礫の干潟です。大潮の時は1㎞以上歩けます。他の干潟と違い、歩きやすいのが特徴。砂礫が主ですし、砂礫も泥... 2024.07.08 日本淡水魚自然観察ネタレポート
自然観察ネタ 格安ヤビーポンプを装備して干潟へ-使い方や獲れた生物 ヤビーポンプとは?干潟のバズーカ。ヤビーポンプとは、真空の力を使い干潟の中の生物を引きずり出す道具です。ヤビーyabbyとはオーストラリア英語でザリガニの意味。ちなみに、アメリカザリガニはred sw... 2023.09.17 自然観察ネタ
日本淡水魚 福岡県有明海の干潟のシロチチブとヒメハゼ 福岡県内の干潟行ってきた学校から帰宅後に有明海の干潟に行ってきました。福岡県内の干潟です。昔はアサリやタイラギが沢山いたいけど、今はほとんどいない。いつの間にか福岡県民が大事なものを失ってしまった状況... 2023.09.06 日本淡水魚海水魚自然観察ネタレポート
魚展示施設 道の駅鹿島、干潟交流館「なな海」生物展示があるよ ムツゴロウの黒焼き。安い!1ッ匹36円。ワタリガニがこの安いさ。ちいさいとはいえ。普通は買えない。佐賀県鹿島の干潟交流館は度々行っています。というのも、隣が道の駅なのでドラブ中はほぼ必ず立ち寄り、交流... 2023.08.16 魚展示施設自然観察ネタ
自然観察ネタ 有明海の河口干潟でセンベイアワモチなど 有明海の河口干潟ここはすべて満潮時は海になる。干潮になると細長く広大な干潟。環境の変化に富んでいる。地面の質も様々。足がはまり込み抜けないところも所々。葦原も魚を探すためにガサガサ。もっとハゼいるかと... 2023.07.03 自然観察ネタレポート