メダカ

メダカ

テトラ水リサイクルを使って水替え不要を実現していますー効果レビュー

テトラ 金魚の水リサイクル実験中水替えを極力していない室内のメダカ水槽があります。春夏一回も水替えをしていません。コケも無く健全に維持されています。月に二回のフィルターカードリッジの掃除だけしています...
メダカ

意外と知らない魚の体重と必要な餌の重さ、そのエサ何日分?計算してみよう。

市販の餌って何日分あるの?お徳用で200g、他にも175gとか180gとか。40gとかまちまち。いったい何日分あるんだ。市販の餌が何日分あるか気になりませんか?餌って、なかなか減りませんよね。特に小魚...
飼育

テトラのリサイクルブロック投入1カ月の効果はどうだった?

テトラ水リサイクルブロックとは?水リサイクルブロックを買ってみました。アマゾンのプライムセールで安く売っていたからです。水槽用品でテトラの商品のだけ何種類か半額。いつもはバクテリア関係の製品は全く買う...
日本淡水魚

室内でもメダカの水換え不要水槽は実現可能?7ヵ月目に限界。

メダカ水槽って管理は楽?これは屋外でメダカと金魚を飼っている火鉢。無濾過、無加温でもほとんど死なない。でも、屋外の感覚でメダカを室内飼育するとトラブルにあうことが多い。管理が楽で丈夫な魚としてメダカが...
飼育

グリーンウォーターを透明にする一番簡単な方法

多少栄養分のある水を屋外に放置しておくとグリーンウォーター化するグリーンウォーターとは緑色に濁った飼育水のことをいいます。メダカでは定番ですね。青水とかアオコともいわれます。正体は植物性のプランクトン...
飼育

100均セリアで売っている水槽用品のリスト、お勧めも紹介

セリアには水槽用品の小物が充実我が家のすぐ近くには100ショップのセリアがあります。定番でよく買っていたのはタナゴ釣り用の浮き。釣具屋で買うと小さいくても高かったけど、ここでは二つ100円。もちろん、...
日本淡水魚

無加温、フィルターなしで屋外飼育中の低コスト環境と丈夫な魚を紹介

屋外無加温、無濾過・冬は凍っても魚は飼える個人的に思う丈夫な魚No1 アカヒレ老齢アカヒレ画像はありませんが、夜祭のくじではずれでもらったアカヒレが8年生きました。冬場に凍る火鉢でも生き残って長生きし...
ベタ

佐賀鳥栖市のアクアルート34は綺麗で楽しいアクアショップ。特にベタ好きなら絶対に行きたい店。

九州有数のベタ取扱数の鳥栖のアクアルート34。ベタ以外の生体も水草も高レベルです。なにより店内が気持ちの良い空間です。絶対に期待を裏切らないお店です。ぜひ、お魚好きは行ってみてください。みーくんお兄ち...
日本淡水魚

タナゴと混泳飼育できる日淡の仲間たち紹介します

タナゴと混泳できる日本淡水魚たちゼトゲタナゴとヤマトヌマエビ水槽もともと我が家ではタナゴはアブラボテとヤリタナゴをオイカワとカワムツと一緒に飼っていました。メスのヤリタナゴはおとなしく問題はありません...
広告が飛び跳ねます