自然観察ネタ

自然観察ネタ

黒曜石を拾いに山へ、佐賀の腰岳

九州の有名な黒曜石スポット これは長野県の八ヶ岳にある黒曜石ミュージアム 夏休みに別荘に滞在した時、長野の星糞峠にある黒曜石ミュージアム等で黒曜石の加工体験をしました。黒曜石はマグマが急速に冷えてガラ...
日本淡水魚

3カ月無料-amazonキンドルアンリミテッドで読める魚の本、お勧めはこの漫画

キンドルの読み放題に魚の本がある 500万冊の中にはぜひ読んで欲しいお魚本あります。 アマゾンのキンドルアンミリテッドという電子書籍読み放題プランがあります。月額は月額980円(税込)です。普通はもち...
自然観察ネタ

剣持川で川遊び、ロックバランシング

剣持川って? 剣持川は矢部川の支流の一つです。福岡県と熊本との県境付近から矢部川へと注ぐ川になります。山を水源としており、矢部川の源流の一つとも言えます。 この川は矢部川の支流の中でもトップクラスの水...
広告が飛び跳ねます
日本淡水魚

毎年恒例水路の魚救出、タナゴ・フナ・カマツカを逃がす

水田への水が停まると死んでしまう魚たち 見えないけど小さな魚が大量に残されている。この水路の大部分はすでに干上がっている。 干上がった水路のマスに数百匹の小魚が取り残されていました。イネの時期が終わる...
自然観察ネタ

2024宮崎県延岡北川小川レポート

延岡の北川とその支流の小川に今年も行ってきました。気がはやすすぎて夏休み初日に3人で出発です。1日目に海や汽水エリアで遊んで、小川の清流エリアの河原でキャンプして、佐伯経由で福岡まで。 胴長とたも網、...
自然観察ネタ

スッポンの卵を食べた生き物は?イタチ?蛇?キツネ?

卵の殻を発見 田んぼの横の道路で20個ほどの卵の殻を発見。ほぼ球形で殻はとても薄い。 とても殻が薄く小鳥ではない、楕円形ではないから爬虫類でもない。これは亀に違いない。 調べたらスッポンのようだ。つい...
日本淡水魚

熊本県荒尾干潟で見れた生き物

荒尾干潟は広大 対岸に見えるのは雲仙普賢岳 何処までも歩けそうな 荒尾干潟は有明海の干潟でも泥ではなく砂礫の干潟です。大潮の時は1㎞以上歩けます。他の干潟と違い、歩きやすいのが特徴。砂礫が主ですし、砂...
自然観察ネタ

福岡県、柳川で夜の川下りしてきた

パックラフトで出発 梅雨の隙間を狙って柳川のお堀へ行きました。使用する船はタンデムタイプのパックラフトです。中国のフロンティア(現・マーシャス)というメーカーの船。ゴムボートのようですが、ラフティング...
自然観察ネタ

登山中に天然きくらげを採取して食べる。絶品。

キクラゲの見分けは簡単 先日コガタブチサンショウウオを観察した帰りに、見事なキクラゲを発見しました。山のキノコは毒キノコ等があるので安易に食べるべきではありませんが、キクラゲは比較的見分けやすく安全で...
両生類

九州に生息するサンショウウオ一覧

九州各県にいるサンショウウオまとめ 福岡県で見つけたチクシブチサンショウウオ。夜の沢で発見。 福岡県-カスミサンショウウオ、コガタブチサンショウウオ、ナガトサンショウウオ、ブチサンショウウオ、チクシブ...
両生類

ブチサンショウウオを探しに山へ。産卵の時期は出会いやすい。

ブチサンショウウオというサンショウウオ 最近、カスミ、チクシブチ、コガタブチと見つけてきました。他に我が家の行動範囲で見つけることが可能なサンショウウオにはブチサンショウウオがいます。 時期的に見つけ...
日本淡水魚

有明海を堰き止めて埋める計画があったことを知ってますか?それが諫早湾干拓へ

有明海を埋め立てる構想は昔からあった 地図を見て有明海の入り口せき止めて埋め立てたら土地が増えて人類みなハッピーじゃない?って考える人は昔からいたようです。それほど日本には平地が少なかったということで...
広告が飛び跳ねます