有尾類

両生類

九州脊梁に眠る伝説のベッコウサンショウウオ、誰も教えてくれない生息地の裏側まで迫る! 

ベッコウサンショウウオについて熊本県レッドデータブック両生類よりベッコウサンショウウオは令和4年に特定第二種国内希少野生動植物種に指定された九州に生息する小型サンショウウオの一種です。特定第二種の場合...
両生類

ブチサンショウウオを探しに山へ。産卵の時期は出会いやすい。

ブチサンショウウオというサンショウウオ最近、カスミ、チクシブチ、コガタブチと見つけてきました。他に我が家の行動範囲で見つけることが可能なサンショウウオにはブチサンショウウオがいます。時期的に見つけやす...
両生類

福岡県でコガタブチサンショウウオを発見

チクシブチとブチとコガタブチサンショウウオは似ている先日、チクシブチサンショウウオを幸運にも見つけることが出来たのですが、調子乗ってコガタブチサンショウウオを探しに行きました。ブチサンショウウオとコガ...
両生類

サンショウウオの飼い方-プラケースで長期飼育中

サンショウウオは小さな両生類です。日本には地域ごとに沢山の種類のサンショウウオが生育しています。とても臆病で山の中で見つけるのは非常に難しい。産卵の時だけ池に集まる習性があり、その時に自宅で飼える数匹...
両生類

サンショウウオを探しに行って、持ち帰りに悩む⁉飼育は難しい?

サンショウウオを探しにいく以前、サンショウウオとヒキガエルと飼っていました。ある私人の方の公園(入るには連絡が必要)に池があり、そこは毎年超大量のオタマジャクシとサンショウウオの幼生がいるのです。ある...
広告が飛び跳ねます