日本淡水魚 沖縄(やんばる)の淡水魚ガサガサ採取の結果 三谷のタモを二本、飛行機に持ち込んだ。春休みに沖縄行ってきました。目的はもちろん、沖縄の淡水魚です。タモ二本、胴長一着を沖縄まで持っていきましたー。すまら沖縄いってきたぞー名護以北の「やんばる」方面を... 2023.03.31 日本淡水魚自然観察ネタ
日本淡水魚 川でのガサガサで必要な物(タモ網等)を紹介、持ち物リストもアリ たも網で捕獲した婚姻色オイカワガサガサってわかりますか?生き物好きの人ならわかると思います。網で魚などを捕ることです。いわゆる魚とりですね。魚や、エビ、水草、水生昆虫などを捕獲して楽しみます。ほとんど... 2022.09.17 日本淡水魚自然観察ネタ
タナゴ 柳川の川下りコースをカヌーでタナゴ稚魚を探し カヌーで柳川の堀を自由に探検タナゴの聖地柳川の観光川下りコースは自由にカヌーが漕げます。今回はカヌーでタナゴ稚魚探しに出かけました。前日に弟とお父さんが周遊したところ、タナゴ稚魚がいたとのことなので、... 2021.05.04 タナゴ自然観察ネタ
日本淡水魚 子供用のウェーダー(胴長)は阪神素地の商品がお勧め。というかそれしかない。 小学生用の胴長をネットで探しても見つからない弟用の胴長を探して買おうとしたのですが、なかなか見つかりませんでした。胴長とは胴まである長い長靴みたいなののことで、ウェーダー(チェストハイ)とも呼ばれます... 2021.02.14 日本淡水魚自然観察ネタ