福岡県矢部川のヤマトシマドジョウ

この記事は約 1 分で読めます。投稿から 4年。最終更新から 8か月経過。
作成に約 12 分かかりました。
お魚ガチが書きました
すまら

自然大好き一家で自然保護協会家族会員。自然観察指導員 。熱帯魚はベタ、日本淡水魚はタナゴその他を20本以上の水槽で飼育中。
このブログはAmazon他のサービスを通じて収入を得ています。

すまらをフォローする
広告が飛び跳ねます

矢部川水系のシマドジョウ

矢部川本流の砂地で捕獲しました。8cmの大きさです。

矢部川水系にはシマドジョウはヤマトシマドジョウとアリアケスジシマドジョウがいるようですが、ヤマトシマドジョウのようです。

くらべてわかる淡水魚のヤマトシマとは尾びれがちょっと違うの感じですが、ヤマトなんでしょう。ただ、アリアケスジシマのメスにも似ている気がする。

ま、どっちでもいいですが。60㎝規格のコミュニティ水槽に入れようと思います。

広告が飛び跳ねます

コオニヤンマもいました

ひらぺったいヤゴ

平ぺったいヤゴはコオニヤンマです。落ち葉に擬態しています。動きはトロかった。落ち葉ごと網ですくったら獲れました。

広告が飛び跳ねます

ヤマトシマドジョウー福岡県矢部川水系

砂地や泥の川にいます。捕獲は砂ごと網で採ります。小さいのが沢山いる時もあります。砂礫の川ではよく捕れ、この地域では珍しくないドジョウです。

ただ、この地域の人でも見たことがある人はあんまりいないかも。