両生類 チクシブチサンショウウオの幼生探しの結果、ヒキガエルと山ワサビも 山の源流へ向かう4月に沢山のチクシブチサンショウウオの成体を見つけることが出来た源流へ行ってきました。目的は幼生探しです。といいうのも、成体が沢の中に何匹もいたのは繁殖行動の為。あの時の親が産んだ卵か... 2025.07.27 両生類料理・食べる自然観察ネタ
飼育 庭で増やす生餌ダンゴムシは茶殻で無限に増やせる 我が家の庭でダンゴムシを増やしています何か動物を飼っていて生餌をあげる場合、ダンゴムシはお手軽です。庭がある人は庭の片隅のガーデニングスペースに茶殻を捨て続けるとダンゴムシ等の牧場が作れます。大きいダ... 2025.07.21 アクアリウム用品両生類飼育
飼育 湿地帯ビオトープをシート式で作った。一か月でいい感じの池に。 湿地帯ビオトープ我が家の庭にはトロ箱タイプの湿地帯ビオトープがあるのですが、小さくて物足りないのでシート式の池をやっとつくりました。大きさは3.5m*2mです。参考にしたのはオイカワ丸先生の湿地帯ビオ... 2025.07.12 両生類水生昆虫水草自然観察ネタ飼育
海水魚 無人島キャンプ行った。虫に悩まされたけど控えめに言って最高。 無人島行ってきましたこれは前回数年前に行った無人島キャンプの様子。巨大タイドプールがありました。最高の体験でした。我が家にはパックラフトという船があるので先日無人島に行ってキャンプしてきました。九州に... 2025.07.01 レポート海水魚自然観察ネタ